望むときに安心して腎移植を受け、健やかで楽しい人生を取り戻せる未来。

【お知らせ】ブログ更新を再開しようかな。

ブログを再開しようかな。 お知らせ

かなり久しぶりの投稿になりますね。

実は、腎移植後の生活が驚くほど安定しており、日々は平穏無事に過ぎていました。月に一回の血液と尿の検査でも移植腎に問題はないとの診察が続き、とても良いことなのですが、特筆すべき出来事はなく時は流れ、、。

また、個人的な環境の変化もありました。引っ越しや、転職、愛する存在の死など、多忙を極める日々を送っておりました。そのため、ブログを書く時間を見つけることが難しく、情熱もいつしか冷めてしまっていました。

しかし、腎移植からもうすぐ7年。私生活にも幾らかの時間的余裕が生まれ、情報発信のモチベーションも出てきたように感じます。

移植腎の定着10年という新たな目標が現実味を帯びてきたことから、再び私の日常を紹介することで誰かの役に立てたらと感じています。これからは、ブログだけでなくSNSなどを通じて、腎移植後の生活についての情報や、身の回りの印象深い出来事を発信していきたいと思います。

ちなみに最近はYouTubeを始めました。初心者ですからなかなか上手くはいきませんし、動画編集に悪戦苦闘していますが、楽しく作業しています。更新頻度は遅いですが、よろしければご覧になって「ふふん」と笑い飛ばしていただければ幸いです。

ハロじん【腎移植ライフ is ビューティフル】クルマ・旅・Vlog
こんにちは、ハロじんです。私は2017年に妻から腎臓の提供を受け、先行的腎移植(人工透析を経ない腎移植)を行いました。それまでは厳しい食事制限など辛い生活が1年間続き、今後の人生に希望を失いかけていたのですが、腎移植してからというもの、人生...

ちなみに撮影用カメラは、使い勝手の良さからGoProではなくこちらを購入しました。

DJI アクションカメラ Osmo Action 4 スタンダードコンボ 4K/120fps対応 防水アクションカメラ 1/1.3インチセンサー搭載 驚きの低照度性能 10-bit & D-Log M カラーパフォーマンス 長時間駆動の1770 mAhバッテリー 【国内正規品】
Osmo Action 4が便利な新機能を搭載してアップグレード! プリ録画:録画ボタンを押すだけで、カメラがボタンを押す前の5/10/15/30/60秒前から撮影を開始してくれます。釣りの撮影にぴったりです。 ハイライト:撮影中や再生中に...
お知らせ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ハロじんをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました