望むときに安心して腎移植を受け、健やかで楽しい人生を取り戻せる未来。

【似顔絵作成アプリ活用術】ブログの吹き出しに感情を!SNSプロフィール画像にも最適

ブログの吹き出しに感情を! ブログ

ハロー!吹き出し大好き、肉球アッパー(@hellokidneylife)です。

ブログの吹き出し機能と言えば、記事にリズムを生み出す便利なツール。

笑顔や困り顔など表情のバリエーションがあると、より内容が伝わりやすくなります。

そこで、このブログでは吹き出しにこんな画像を使用しています。

野暮ったい枠線を廃してスタイリッシュ!

こんな表情もあります

さらに、私のSNSのプロフィール画像にも使用しています。

これは、無料の似顔絵作成アプリ「Mooone」で作ったものを画像編集ソフト「Photoshop CC」で少し手を加えてオリジナルっぽくしたものです。

以下の無料画像編集ソフトを使用しても同様の結果を得ることができます。

「Mooone」をチョイスしたのは、作成した似顔絵に後から自在に表情をつけることができるという優れた点があるからです。

この記事では「Mooone」「Photoshop CC」を使って表情のある似顔絵アイコンを作る方法を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「Mooone」でベースとなる顔を作る

「Mooone」は、モバイルアプリですのでスマホかタブレットにダウンロードします。

チュートリアルも充実していますし、何より直感的に操作できますので人種、年齢、男女に関わらずお気に入りの似顔絵を簡単に作成することができます。

 

最初に「FACE EDIT」でお好みの顔を作ります。

髪型、眉毛の太さ、顔パーツの位置、メガネやシワやヒゲの有無、髪や目や肌の色を決めたら、名前をつけて右上の「OK」をタップして保存します。

 

このとき作成できるのは表情のない真顔です

「Mooone」で表情のある画像を作る

1度作成したものはアプリ内にストックされ、いつでも呼び出して表情をつけることができます。

mooone

「FACE EDIT」で作った顔をタップすると表情をカスタマイズする画面に変わります。

mooone

カスタマイズ方法は4種類あり、画面最下段のアイコンで切り替えることができます。

一番左のアイコンは背景色の変更をする際に使用します

左から2番目:グリッドから選択

左から3番目:ホイールを回して選択

左から4番目:ランダム表示で選択

左から5番目:要素を個別に編集して選択

オススメは左から5番目です。

ブログ記事の吹き出しやSNSのプロフィール画像に使用する場合、顔の周りの装飾は必要ないからです

顔の上にある吹き出しに何も書き込まなければ、顔のみが画像として保存されます。

眉毛、目、口のスライダーを動かすことで、喜怒哀楽をはじめ微妙な表情や変顔を作ることができます。

完成したら、右下の「OK」をタップします。

mooone

保存画面に切り替わり、最下段の「Save」をタップするとカメラロールに保存されます。

このときSNSなどにシェアすることもできます

吹き出し用に以下のような顔ができました。

mooone

画像形式はPNG、サイズは846 × 846px

 

このままでも良いのですが、オリジナルっぽくしたいので簡単な加工をします。

画像編集ソフトでちょい足し

各ソーシャルメディアのプロフィール画像の推奨サイズのなかで最も大きい「Twitter」用に、400 × 400pxの新規ファイルを「Photoshop CC」で作成します。

 

プロフィール画像の背景を設置し、楕円ツールで首部分を作成します。

私はグリーンの背景ですが、お好みの色で構いません

mooone

「Twitter」などでは円形に切り抜かれてしまうので関係ありませんが、このまま使用することを想定してあえて角丸を設けています。
このあたりは好みですので角のある正方形のままでも大丈夫です。

 

レイヤー3に先ほどの顔画像を配置し大きさを整えたら、余白を自動選択ツールで選択して削除します。

 

mooone

 

[イメージ]ー[色調補正]ー[色相・彩度]でレッド系とイエロー系の明度の値を+100と入力して肌色を飛ばします。

色相・彩度

色相・彩度

[イメージ]ー[色調補正]ー[レベル補正]で明度を調整して、肌を白に、その他はパキッとした黒にします。

レベル補正

このような画像が出来上がりました。

 

mooone

 

吹き出しにするとこんな感じ

アイコンスタイルは丸(枠線なし)に設定しています。

 

顔の白が周囲の白と繋がっていて、一風変わったアイコンになりました。

 

同じ要領で様々な表情の吹き出し用画像を作っています

表情

 

泣けてくる〜

あ〜イライラする!

ムカ〜!

そ、そんなことが!

歯医者さんは行きたくない〜

宝くじが当たった!

どんなセリフにも対応できるので、吹き出しを使うのが楽しくなります!

「Mooone」のすごさ!ひとつの顔で老若男女を作り出せる

「Mooone」がすごいのは、髪型と髪色はもちろん、メガネやシワの有無を組み合わせるとバリエーション豊かな顔を作り出すことができ、さらに表情のコントロールも可能なところです。

下の画像はこのブログの別の記事のために作りました。

ドナーになれる関係性

 

多少の調整は行なっていますが、ひとつの顔をベースにしています。

家族アイコンや、人物の幼少期から老齢期までの顔なんかを作ってみても面白いですね。

「Mooone」のすごさ!有名人の顔を作ってみた

m
hある国民的人気のお笑いコンビです。

そっくりではないにしろ、誰だか分かる程度には再現できたのではないでしょうか。

お友達やスポーツ選手など、お好みの顔を作って楽しんでみましょう。

さいごに

この記事では「Mooone」「Photoshop CC」を使って表情のある似顔絵アイコンを作る方法を紹介しました。

「Twitter」などのプロフィール画像を顔にすると人間味が感じられて良いのですが、自撮り写真を載せるのは一般的に抵抗がありまよね。

顔出しはちょっと・・・

そこでこのような似顔絵アイコンが生きてくるのです。

時々違う表情のアイコンに変えてみるのも面白いかも

タイトルとURLをコピーしました